刈取に向けて、水稲コンバインの整備がいよいよ始まりました


…とは言っても、初めにやることは場内の環境整理からですが


整理もひと段落したら、いよいよ作業開始です。
整備し易いように、機体の軽くするところから始まります



写真は、刈取り部です。取り外す手順が沢山ありますので順番を間違わないように慎重に

刈取り部を外しながら後方ではカバーを外せるだけジャンジャン外しています。
Vベルトがよく見えます


整備中に何かと邪魔になる籾排出オーガと籾タンクも外して、見事軽量化ボディになりました


今年も目標達成に向けて、「攻め」の整備で頑張っていきます

今年も刈取り作業でケガ0を目指す

生産部 高橋 敏和
2012/09/07/Fri